­
Tokyo

ブルーノート東京 / Blue Note Tokyo

January 30, 2016
ジャズのライブで有名なブルーノート東京。 ずっと行きたいと思っていましたが、敷居が高いイメージがあったのでなかなか行けませんでした。 しかし友人が招待してくれたのでようやく訪れる機会が出来ました! 建物入り口のドアを開けると地下に通じる階段が正面に現れます。 階段を下りるとレセプション。 そこで予約したことを伝えると番号の書かれたレコード型の紙を渡されます。 この番号順に案内されテーブルへ。 テーブルに着くとドリンク・フードメニューを渡されます。 開演してしまうとフードのオーダーは出来ませんが、ドリンクはオーダー可能とのこと。 ...

Read More...

Food

カイルア・ウィークエンド・渋谷 / Kailua Weekend

January 28, 2016
渋谷で買い物をしており、ちょっと疲れたのでお茶でもと思って入ったお店カイルア・ウィークエンド。 渋谷ヒカリエの中にあります。 メニューのガーリックシュリンプやパンケーキなど全てが美味しそうに見えるくらいお腹も空いており、結局軽くご飯も食べることにしました。 どれにしようか悩んでいた所、1980円のお得なセットを見つけてしまいました。 それに決定! オニオン、オリーブ、トマト、スプラウト、ゆでたまご、チキン、キヌアが乗ったコブサラダ。 ...

Read More...

Food

ぶどう酒食堂さくら・六本木 / Sakura

January 26, 2016
一年ぶりに再会する友人たちとの久々のディナー。 その友人の希望で六本木「ぶどう酒食堂さくら」へ。 噂によるとワインが安いとのことで、ワイン好きの友人はそのお店で思う存分飲みたいと思っていたそう。 私はそれほどたくさんの量を飲めなく、すぐにフラフラ〜と気分よくなってしまいます。 しかもお昼にほとんど食べていなかったため非常に危険。 まずは各自グラスで飲みたいものを選択することに。 ...

Read More...

Tokyo

ブルックリンロースティングカンパニー・中目黒 / Brooklyn Roasting Company

January 24, 2016
ニューヨーク ブルックリン発の「ブルックリンロースティングコーヒー」。 中目黒店に伺いました。 いつも飲みに出かけた夜中にすでに閉店時間を過ぎたお店の前を通っていたため、なかなか行けず。 先日昼間に中目黒近辺を散策していたのでようやく行く機会が出来ました。 山手通りと駒沢通りの交差点一角にあるBALSの中に入っています。 BALS入り口すぐの右手にあるので、非常に分かりやすい場所かと思います。 ...

Read More...

Products

小鳥ネックレス / Spanish Sparrow Necklace

January 22, 2016
暖冬でしばらくあたたかめの日々が続いていましたが、ついに本格的な寒い冬到来。 ホッカイロが離せません。 着込んでしまうこの季節ですが、部屋に入ってコートを脱いだ時に現れるネックレスにこだわってみるのはいかがでしょうか。 今回ご紹介するのは、お問い合わせも多い「小鳥のネックレス」。 華奢でシンプル。 ...

Read More...

Food

韓豚屋・浜松町 / Hantejiya

January 20, 2016
ちょっとランチに芝公園のほうまで足を運びました。 その近辺はサラリーマンの街というイメージ。 飲み屋はもちろんのこと、ランチが出来るお店もたくさんあります。 今回は友人が勧めてくれた韓国料理のお店「韓豚屋(ハンデジャ)」です。 どちらかというと芝公園駅より浜松町駅に近めです。 ビルの2階に位置するお店。 ものすごく静かに動くエレベーターに乗り、2階に到着するとあたかも韓国の屋台を思わせるお店に来たかの感覚にさせられてしまいます。 韓国に行ったことないけど。 店内は非常に広く、天井から韓国語で書かれた看板がぶら下がっていたりします。 これが韓国に来た気分にしてくれるんです。 ランチのメニューは豊富。 冷麺、プルコギ、ビビンパ、ユッケジャンなど約20種類がキムチ、わかめスープ、サラダ付きの定食として出てきます。 しかもドリンクは飲み放題でコーン茶、コーラなど。 この日注文したのは石焼きチーズビビンパ。 熱々に熱した石の器にゴハン、ニンジン、モヤシ、ほうれん草のナムル、ひき肉、チーズ。 ジュージュー言っている器にゴハンを押し付けておこげを作ります。 チーズも徐々に溶け出してきて、香ばしい匂いが美味しそう! コチュジャンはボトルで別で出してくれるので、量を調節して好きなだけかけられます。 ハフハフ言いながら最後まで温かいビビンパを美味しくいただけました! 住所:東京都港区浜松町2-1-5 クレトイシビル2F http://www.hantejiya.jp/ ...

Read More...

Travel

グランドセントラル駅・NY / Grand Central Station

January 18, 2016
私は牡蠣が苦手です。 見た目も好きじゃないし、グニグニしているものを噛み切る食感も好きじゃないし、味も美味しいと思ったことがありません。 なのに! ニューヨークで2回も牡蠣を食べに行ってしまいました。 ...

Read More...

Travel

フリックコレクション・NY / The Frick Collection

January 16, 2016
昨年末クリスマスの時期に数日間ニューヨークへ行って参りました。 今まで数回ニューヨークに行ったことがありますがいつも冬の時期。 そして耳がちぎれるかと思うくらい寒い! しかし今回訪れた際には10度以上があったりして思っていたより気温が高めでした。 街中には半そでの人もいるほど。 何回かに渡ってニューヨークのオススメの場所をお伝えします。 今回はフリックコレクション。 セントラルパークに面した美術館。 ...

Read More...

Products

アレキサンダー・マックイーン グリーティングカード / Alexander McQueen Greeting Card

January 14, 2016
みなさん、家族や友達に手紙を送るという習慣をまだ行っていますでしょうか。 多分メールやLINEで済ませているのでは? 私も同じくです…。 でもお誕生日や同僚が会社を退社するときなどにはメッセージカードやグリーティングカードをなるべく送るように心がけています。 今回は当店で取り扱っている非常にレアなグリーティングカードをご紹介です。 こちらは2015年にロンドンのヴィクトリア&アルバート美術館で開催されていたアレクサンダー・マックイーンの回顧展で販売されていたグリーティングカード。 ...

Read More...

Food

マックスブレナー・広尾 / Max Brenner

January 12, 2016
外に出てちょっと歩くと耳が痛くなってくる寒い時期です。 そんな時期にはホットチョコレートを飲んで温まりたいですよね。 そこで現在でも大人気のマックス・ブレナーの広尾店に足を運びました。 表参道店は行列が出来ています。 しかし広尾店は待たなくても入れますし、席の確保も簡単に出来ます。 ...

Read More...

London

映画パディントン ロケ地 / Paddington the Movie Location

January 10, 2016
日本で2016年1月15日から公開される映画「パディントン」。 パディントンは大好きな絵本で、小さい時の夢はパディントンを飼うこと。 ぬいぐるみも集めていました。 母もパディントン大好き。 親の影響も受け、幼い頃から親しみがあったのでこの映画を観ることを楽しみにしていました。 イギリスでは2014年に公開されていたため、向こうで鑑賞。 今回は映画で使用されたロケーションをご紹介していきます。 1) Paddington駅 パディントンがブラウン一家と出会う駅。 ウェールズやバースなどイギリス西南部に向かう電車が発着しているターミナル駅です。 ...

Read More...

Food

右京・麻布十番 / Ukyo

January 08, 2016
ずっと行きたかった麻布十番の右京。 行く一ヶ月くらい前に予約して、念願だった訪問がついに実現しました。 平日にもかかわらず、店内は満席。 細長いカウンター席の後ろを通り、店奥のテーブル席に通されました。 日本酒のメニューが豊富で100種類以上は用意されています。 日本酒は得意ではないのですが、せっかく来たのでちょっとでも珍しいものを飲んでみたい! ...

Read More...

Products

オズの魔法使い ネックレス / The Wonderful Wizard of Oz Necklace

January 06, 2016
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 もう仕事始めだったり、新学期が始まったりですよね。 ついこの間までクリスマス気分で浮かれていたのに。 申年は赤いものを身につけると良い、と聞きます。 今回はお店の商品の中から赤いネックレスをご紹介いたします。 こちらのネックレスはアメリカで買い付けてきたもの。 オズの魔法使いのドロシーが履いていた赤い靴を思わせるペンダントが印象的です。 ...

Read More...

Recipes

ミニ塩キャラメルアップルパイ / Mini Salted Caramel Apple Pie

January 04, 2016
お正月休み。 ちょっと時間があり、家族も揃っていたのでお茶の時間にあうお菓子を作りました。 塩キャラメルアップルパイ。 ダージリンティー、ミルクティーなどにぴったりのおやつです。 今回は片手でも持てる美味くて簡単なミニアップルパイにしました。 甘い、酸っぱい、ちょっとしょっぱい、バターっぽいのバランスが丁度いい! 〈材料〉 ・パイ生地 2枚(いつも使っているのはBELLAMYS冷凍パイシート150g×3枚) ・紅玉 1個 ・レモン 半個 ・シナモン ティースプーン2杯分 ・グラニュー糖 ティースプーン1杯分 ・キャラメル / キャラメルソース /ミルククリーム ・岩塩 少々 ・卵 1個 ...

Read More...

新年のご挨拶

January 02, 2016
新年明けましておめでどうございます。 昨年はオンラインショップPrimrose Gardensをオープンし、多くの方々から反響を頂きました。 ご購入いただいた方々、ご興味持ってくださった方々、誠にありがとうございます。 今年もお客様に喜んでいただけるようなヨーロッパ、アメリカから選んできた珍しいファッション雑貨を紹介していきます。 本年も変わらぬお引き立ての程宜しくお願いいたします。 2016年賀正 Primrose Gardens ...

Read More...

Primrose Gardens. Powered by Blogger.