­
Style

旅の必需品 ラロッシュポゼ / La Roche-Posay

May 30, 2016
GWも終わり、そろそろ夏休みの予定も立てる頃でしょうか。 私は夏の旅行の予定を着々と進めています。 何を持って行こうか、何を着ようか迷ってばかりの旅行準備段階も楽しい時間。 ですが私が決まって持っていく必須スキンケアアイテムがあります。 それを今回はご紹介いたします。 旅先では慣れない気候や水質の違いでお肌のコンディションがいつもと違ってきます。 ですので敏感肌用でお肌に負担の少ない携帯用スキンケア商品を持参しています。 ...

Read More...

Tokyo

東京ステーションホテル スパ トキオネ・東京 / SPA TOKIONE

May 25, 2016
ここのところ忙しく動き回っていた毎日。 少しは体をいたわってあげたいとの思いつきました。 久しくマッサージなど受けていないのでホテルの極上スパを体験しようと決意。 伺ったのが東京駅にある東京ステーションホテル内のSPA TOKIONE。 ...

Read More...

Travel

鎌倉文学館とル・ミリュウ / Kamakura Museum of Literature and Le Milieu

May 23, 2016
竹林が素晴らしい鎌倉・報国寺のブログはコチラ。 5月はバラの季節。 鎌倉の中でバラがきれいに咲いていると言われている場所へ向かいました。 鎌倉文学館。 前田侯爵の別荘だったところ。 駒場東大前には本邸がありますよね。 ...

Read More...

Travel

報国寺・鎌倉 / Bamboo Temple

May 20, 2016
雨が降るジメジメの日と真っ青な空が広がり日差しが強い日が交互に訪れる5月。 週間天気予報とにらめっこの日々が続いていました。 晴れの予報を見計らって鎌倉旅行を計画。 鎌倉は何度も訪れている街でいつも定番の場所を繰り返し訪れています。 小町通り、鶴岡八幡宮、大仏。 しかし今回はちょっと違った場所へ向かいました。 まず向かったのが報国寺。 ...

Read More...

Tokyo

旅するルイ・ヴィトン展 / Voles Viguez Voyagez LouisVuitton Exhibition

May 18, 2016
紀尾井町で行われている「旅するルイヴィトン」に行ってきました。 1週間のうちに2回も! あまりにも見応えある回顧展だったのです。 まだ見に行きたいくらい。 1978年に初めてルイヴィトンが日本に出店したのが紀尾井町。 そこにほど近い場所にテンポラリーの巨大な会場が建てられています。 ...

Read More...

Style

ポーラB.A / POLA B.A

May 16, 2016
POLAの最高峰ブランドB.A。 こちらのスキンケア商品を数日間使用。 毎日のスキンケアルーティンにどのように影響を与えてくれるのか非常に興味をそそられました。 「肌は生まれ変わる」ということをテーマにしたこのシリーズ。 肌にハリを与え、輝きを高めてくれます。 ...

Read More...

Food

厨菓子くろぎ・本郷 / Kurogi

May 13, 2016
徐々にグレーの雲が少なくなり、日の陽射しが眩しくなる気候になってきました。 とある晴れた日曜日、リラックス出来るところを求めて歩き始めました。 新緑が芽生え、通りは陽の光で満たされ、人々の洋服には色味が足され、東京はちょっとずつ明るさが戻ってきています。 テラスなどでお茶するのも最適。 そして見つけたのがこちら。 日本一の大学、東京大学本郷キャンパス敷地内に位置する甘味処くろぎ。 ミシュランの星を獲得したこともある湯島の和食割烹くろぎの姉妹店です。 ...

Read More...

Recipes

オイコスヨーグルト / Oikos

May 10, 2016
これをレシピと言えないかもしれませんが、私が空腹時に食べているカロリーも気にならずヘルシーなダイエット中でも最適なオヤツをご紹介します。 ちょっとショートケーキにも見えますよね。 でも白い部分は生クリームで無くギリシャヨーグルト。 そして一番下のスポンジを連想させる部分はオールブランフレーク。 なので食物繊維、カルシウム、たんぱく質も取れるオヤツなのです。 不足した栄養素を間食で補えます。 ...

Read More...

Travel

白川郷・岐阜 / Shirakawago

May 08, 2016
1日目高山市の観光ブログはコチラ。 飛騨高山旅行中にお世話になったのは民宿甚左衛門さん。 自然豊かな田舎の中に建てられた古民家です。 日本昔話にでてきそう。 ...

Read More...

Travel

飛騨高山・岐阜 / Hida Takayama

May 04, 2016
ゴールデンウィーク。 皆様連休を満喫してますでしょうか。 私は「飛騨の小京都」とも呼ばれている古い町並みの残る岐阜県高山市へ。 風情あふれる濃い茶色の木造民家が残る地区です。 江戸時代から明治時代にかけての伝統的な建造物がきれいに保存されています。 ...

Read More...

Tokyo

旧芝離宮恩賜庭園・港区 / Kyu Shiba Rikyu Garden

May 01, 2016
先日竹芝近辺をお散歩をしていたところ、「藤が見頃です」と誇らしげに書かれている看板を見つけました。 そこは旧芝離宮恩賜庭園。 拝観料150円を支払って中へ。 すぐに藤棚が見えてきました。 樹齢200年とも言われている立派で品のある薄紫色の藤の花が満開。 空を覆っているようです。 4月後半から5月上旬くらいが見頃だそう。 この瞬間にしか見られ無い、つかの間の美しさ。 ...

Read More...

Primrose Gardens. Powered by Blogger.