以前代官山を歩いていた時、この建物なんだろうと疑問に思った場所があります。 そしてビール好きの友達とのディナーでお店探しをしていた際にその場所を見つけました。 スプリングバレーブルワリー。 このお店でビールを醸造。 季節限定のビールも含め10種類ほどのMade in Daikanyamaのオリジナルクラフトビールを楽しめます。 ビールに合わせたお料理も最高。 ...
朝はめっきり弱く、出来る限り長い時間ベッドの上で眠りたいと思ってしまう毎日。 お昼まで寝ることも出来ます。 それなのに薄暗い時間に目が覚め、それからもなかなか寝付けずずっと天井を眺めているという日がありました。 そこで、たまにはこのまま起床し、ちょっと外で朝ごはんでも食べようかなと珍しく考えつきました。 向かった先は千駄ヶ谷Good Morning Cafe。 ...
青空の広がる東京の街。 若干涼しくなって過ごしやすくなったとはいえ、歩くと少し汗もかく晴れた日。 ちょっと喉を潤したくなりました。 そんな時に目に付いたのが、まるで海外に来てしまったかのような店構えのお店。 Kippy's Coco Cream。 アイスクリーム屋さんです。 ...
昨年表参道にオープンしたアイスモンスター。 台湾にあったというのは知っており食べたいと思っていました。 しかし初めて台湾に行った時にはすでに閉店していて食べる機会を無くしてしまい悲しい思いをしたお店。 結局台湾でも新たにオープンしたようですが。 今回表参道で友人が行きたいと言っていたので、お供しました。 ...
浜松町に出来た新しいクラフトビールのお店、ザ・ロワー・ライト。 その近辺で勤務している友人が出勤最終日。 今までお疲れさま&新しい門出のお祝いを兼ねて飲みに行きました。 ビルの地下のお店。 入り口の黒い壁には絵が描かれています。 黒板に白いチョークで落書きされているような感じ。 リラックス出来る雰囲気で、最近から10年前くらいに流行った洋楽が流れています。 私が行った時にはJustin TimberlakeのCan't Stop the Feeling!やRihannaのDiamonds、Foster the PeopleのPumped Up Kicks。 そして日本各地の珍しいクラフトビールも置かれています。 ...
ランチで時々利用するレストランPariya。 もちろんお店でいただくことも出来ますし、テイクアウトも可能。 246から少し脇道に入ったところにあるお店。 毎週違ったメニューを出してくれるので、飽きる事なく通う事が出来ます。 メイン、サラダ、サイド、ご飯がそれぞれ4種類づつ用意。 ショーケースでメニューを見ながら1種類づつ選ぶことができます。 ...
セミの声が聞こえなくなり、夜には秋の虫たちの合唱を耳にする事が多くなってきたこの頃。 大好きな秋が間近に感じられます。 涼しくなってきた夜に仕事を終えた友人たちと合流し表参道へ。 GYREで行われているteamLabのインスタレーションを観に来ました。 ...
新宿南口。 駅の目の前には数ヶ月前に出来たバスタ。 タイムズスクエアも見え、シルバー色の建物が近隣にそびえ立っています。 その近所でお茶するところというのですぐ思い浮かぶのがサザンテラスのアフタヌーンティー・ティールーム。 以前よりよく通うお気に入りのお店です。 サザンテラスのお店は大きな窓が特徴。 ナチュラルな感じで可愛らしい店内を大きく見せてくれます。 新宿の喧騒をちょっと忘れさせてくれるお気に入りのカフェ。 ...
Primrose Gardens. Powered by Blogger.