­
Style

セール商品ショッピングアイデア / Shopping Ideas

November 30, 2016
クリスマスはもう目の前。 街はイルミネーションでキラキラ輝き、クリスマスムードを高めてくれています。 クリスマス、年末にかけてパーティーの機会も増えてくるのでは。 パーティースタイルを盛り上げる服やメイクアップ商品を探しに行くのは時間に余裕があれば楽しいものです。 しかしやはりどうしても寒い時期に外出したくないと面倒に思ってしまうことも。 そんなときには家の中でホットチョコレートでも飲みながらソファに座りながらリラックスしてお買い物するのも悪くありません。 ...

Read More...

Food

神乃珈琲・学芸大学 / Kanno Coffee

November 28, 2016
寒い日が続いたと思ったら、コート不要の暖かい日が突然訪れる11月の東京。 そんな日には部屋で縮こまらずに外出したい気分にさせられます。 外に出ると東京の人たちはコートを手に持ち、時々半袖の人とすれ違うことも。 冬が間近とは思えない陽気でした。 目黒通りを歩いていると比較的新しいカフェを見つけました。 神乃珈琲。 ...

Read More...

Travel

河口湖もみじ回廊・山梨 / Maple Corridor

November 24, 2016
忍野八海をあとにし河口湖へ移動しました。 忍野八海のブログはコチラ。 河口湖の水面に太陽の光がキラキラと反射し、イルミネーションのように輝いていました。 その奥には大きな富士山。 ...

Read More...

Travel

忍野八海・山梨 / Oshino Hakkai

November 21, 2016
富士山の麓にある忍野八海を訪れた日。 それは11月でありながら青空が広がる暖かい日でした。 東京から中央自動車道を通り車で二時間弱。 絵葉書にもなりそうな風景を横目に見ながら向かいました。 忍野八海は濾過された富士山の雪解け水が湧き出る8つの池があり、昔は富士山に登る前の登山者は身を清めるために禊を行ったそうです。 現在は世界遺産の一部となっています。 ...

Read More...

Food

TYハーバー・天王洲 / TY Harbor

November 18, 2016
1997年にオープンし、未だに人気の衰えを見せないレストランTYハーバー。 店内でオリジナルのビール醸造をしているお店の先駆けとも言えるのではないでしょうか。 天王洲の倉庫を改築した広々とした店舗です。 ...

Read More...

Food

ブレッドワークス・天王洲 / Breadworks

November 15, 2016
最近のお気に入りBreadworks天王洲。 運河をそばに見ながらテラスでお茶が出来る気持ちの良いベーカリーカフェで、朝早い時間から行っています。 最近は寒くなってきたので店内でお茶を頂きます。 ...

Read More...

Style

ラッシュ・人魚姫 / Lush BB Seaweed

November 10, 2016
そろそろ冬支度。 コートをクリーニングに出したり、ブーツを引っ張り出してきたり。 そして乾燥が気になってくる時期でもあります。 すでに肌はカピカピで、ボンヤリしていると小ジワが浮き出てきそうな危険な季節。 そんな肌の危険を察知し、未然に防ごうと購入したのがLushのフェイスマスク「人魚姫」。 ...

Read More...

Style

ステラ・マッカートニー バッグ / Stella McCartney Bag

November 07, 2016
イギリスに行っていたときにずっと使用していたバッグ。 それがステラマッカートニーのアイコニック的なバッグ ファラベラです。 普段の服装が女性らしさを抑え気味にし、黒を主にしたロックテイストを少し加えたようなもの。 それに合うような甘すぎない落ち着いたバッグとして選びました。 ...

Read More...

Food

ジェイミーズイタリアン・ブライトン / Jamie's Italian

November 02, 2016
皆さま、Jamie Oliver(ジェイミー オリバー)はご存知でしょうか。 若き天才シェフと呼ばれていて、日本でも15年ほど前に大人気でした。 銀座には彼のプロデュースしたレストランもあったほど。 そんな彼も既に40歳代で5人の子供も居ます。 そしてイギリスの料理界ではまだまだ健在。 テレビ番組にも出てますし、関連レシピ本も20冊ほど発売されています。 さらにレストランもイギリス各地に点在。 大成功を収めているようです。 ブライトンを散策中、目の前に彼のレストランを見つけたので入ってみました。 Jamie's Italian。 ...

Read More...

Primrose Gardens. Powered by Blogger.